三国与太噺 season3

『三国志演義』や、吉川英治『三国志』や、日本の関帝廟なんかに興味があります。

西晋

子を棄てて甥を助ける

訒攸字伯道、平陽襄陵人也。 ……永嘉末、沒于石勒。……石勒過泗水、攸乃斫壞車、以牛馬負妻子而逃。又遇賊、掠其牛馬、歩走、擔其兒及其弟子綏。度不能兩全、乃謂其妻曰、吾弟早亡、唯有一息。理不可絕、止應自棄我兒耳。幸而得存、我後當有子。妻泣而從之、乃…

西晋の滅亡

建興四(316)年、長安が異民族によって陥落すると、西晋の皇帝である愍帝もまた捕らえられます。 愍帝は虜囚として屈辱を味わわされた挙げ句、翌年、弑逆されました。 そんな愍帝の最期について、『太平御覽』に引かれる逸文では、こう書かれます。 許肅…

蔡邕の娘の子供の伯母

羊祜字叔子、泰山南城人也。……祜、蔡邕外孫、景獻皇后同産弟。 ――『晋書』羊祜伝景獻羊皇后諱徽瑜、泰山南城人。……后母陳留蔡氏、漢左中郎將邕之女也。 ――『晋書』景獻羊皇后伝 ご存知の通り、羊祜と羊皇后の母親は蔡邕の娘(済陽県君)なんですけど、ところ…

賈南風と娘

西晋のバカ皇帝でおなじみの恵帝。 その妻で、これまた淫乱残虐でおなじみの賈皇后こと賈南風。 ふたりの間にはついに皇子が生まれず、ただ数人の女子がいたのみであり、正史たる『晋書』にも、 惠帝即位、立為皇后。生河東、臨海、始平公主、哀獻皇女。 (…

楊駿と楊彪の関係

常識だったらすんません*1。 楊駿、字は文長。弘農華陰の人なり。 ―『晋書』楊駿伝 武悼楊皇后、諱は芷、字は季蘭、小字男胤。元后の從妹なり。父の駿、別に傳有り。 ―『晋書』武悼楊皇后伝 楊文宗、武元皇后の父なり。其の先 漢に事(つか)へ、四世 三公と…

怪しげな孔明の三男 【諸葛懐】

昨日に引き続き、今日は諸葛亮の三男だという諸葛懐についてです。 wikipedia -「諸葛懐」 こちらも張澍『諸葛忠武侯文集』故事諸葛篇が引く『諸葛氏譜』で諸葛懐のエピソードが触れられています。 原文:晋泰始五年己丑、王覧為太傅、詔錄故漢名臣子孫蕭・…

晋武帝の封建

※武帝期の諸侯王 (叡 ゚д゚)(丕 ゚д゚)(操 ゚д゚)

どうでもいい方の司馬八達

司馬朗、司馬懿、司馬孚ではない、マイナーな八達について『晋書』宗室伝からちょこっと。 基本的に、みんな魏代で亡くなってしまってますね。 ○司馬馗(季達)・四男 魏で魯相・東武城侯。 ○司馬恂(顕達)・五男 魏で鴻臚丞。 ○司馬進(恵達)・六男 魏で中郎。 …

張華『博物志』の佚文「沃沮の女國」

昨日の記事にて、現行『博物志』が佚文を集めた輯本であること、そして今問題としている「沃沮の女國」の段落も佚文であろうということを書きました。 そこで『三国志』との比較のため、『博物志』原型の文章を探さないとなーって思っていましたが、果たして…

張華『博物志』と陳寿『三国志』における文章合致

以前に話題にしました張華『博物志』と陳寿『三国志』の関係について、今度は真面目に考えてみます。 問題は、『三国志』東夷伝東沃沮にある文章と『博物志』卷二異人及び異俗にある文章とがほぼ合致していることです。 『三国志』東夷伝東沃沮 毌丘儉討句麗…

舞陽侯と晋王

(攸 ´・ω・`) (´・ω・` 宣)(´・ω・` 景)

晋文王と晋宣王

文王っていいなぁ ( ゚д゚)ホスィ… あいつから貰うかぁ ( ゚д゚) (文 ・ω・)

司馬懿の爵位の行方

ふと気になったので。 『晋書』によれば、司馬懿の最終爵位は舞陽侯。そして司馬懿薨去の後は司馬師がそれを継ぎますが、ではその司馬師が亡くなった後は、舞陽侯は誰の元に渡ったのでしょうか?*1 司馬昭ですか?それとも司馬師の子供ですか? 景帝子無く、…

張華『博物誌』と陳寿『三国志』

昨日の記事で言いました通り、張華は西晋で陳寿を孝廉に挙げるなど度々に世話をし、また『三国志』を高く評価した人物です。 また張華は都督幽州諸軍事として出鎮していたため朝鮮以東の地理に詳しく、そのため『三国志』東夷伝は張華の見識に拠る所が大きか…

司馬順の抗議

順字子思,初封習陽亭侯。及武帝受禪,順歎曰:「事乖唐虞,而假為禪名!」遂悲泣。由是廢黜,徙武威姑臧縣。雖受罪流放,守意不移而卒。*1 司馬順は司馬八達の七番目、司馬通の次男にあたります。司馬昭の従弟、司馬炎の族父(従兄弟違い)ですね。司馬炎によ…

宜都王司馬祥

『晋書』恵帝紀の永寧元年の記事に、 「徙南平王祥為宜都王」 という一文があります。 南平王も宜都王もこの一文以外には『晋書』にはありません。 また司馬祥なる人物は、愍帝の兄に同名の人がおりますが、彼は淮南王を継いでいますのでおそらく関係はない…

司馬晋の諸侯王一覧

司馬晋の諸侯王一覧 八達編、宣文帝編、武帝編、東晋編の4つがあります。 またオマケにこれまでに作った東漢〜三国の諸侯一覧もまとめました。 しかしなにせ諸侯の数も多いわ、両晋の期間も長いわ、一方で1年未満の諸侯もいるわなど、大変複雑でしたので少…

魏の魯相

彭城穆王權字子輿,宣帝弟魏魯相東武城侯馗之子也*1 なあ〜〜〜 大事な事、とっても……なんだよ… 魏の魯相って……『魯王がいなくても国相なの』……? 素朴な…疑問なんだよ メチャ最高に……答えてくれよ… もし…『魯相』が"魏にいたとしたら"『魯王』もよ〜〜〜 "…

『通典』礼典三十四賓礼「三恪二王後」の虞から西晋までを書き下さんとす

虞 虞舜以堯子丹朱為賓,曰虞賓,而不臣之. 書云:「虞賓在位,群后徳讓.」 虞の舜は堯の子丹朱を以て賓と為し、曰く虞の賓にて臣ならず。 書に云う「虞の賓位に在り、群后*1讓を徳とす」 夏 夏禹封丹朱於唐,舜子商均於虞,皆有疆土,以奉先祀,服其服,…

安楽公劉禅は賓客?

賜山陽公劉康、安楽公劉禪子弟一人為駙馬都尉.(『晋書』武帝紀) 駙馬都尉の歴史は漢武帝に遡り、従来は特に特殊な官職でもなく、例えばコイツがなってます。 光禄勲に属し、比二千石。奉車都尉と騎都尉と合わせて三都尉と言う。 それが魏以降、三都尉は次第…

三恪二王

ここのところ王朝の賓客について書いていたところツイッターでT_Sさんに"三恪"について教わりまして、とても興味深かったので正史から適当に三恪について探してみました。 なお三恪二王については「解体晋書」さんの明帝紀に以下のような注釈がありました。 …

420年、最高の友と共に

適当に北部尉に任じたり、 ベットごと引きずりだしたり、 つい左遷しちゃったり、 思わずクーデターして、 逆に弑殺されて、 ムリヤリ禅譲なんてこともあったけど、 (元熙二年)晉帝は王(劉裕)に禪位し……是において陳留王虔嗣等二百七十人、及び宋臺羣臣、並…

その後の魏帝

魏帝を封じて陳留王と為し、邑萬戸、鄴宮に居す(『晋書』武帝紀) 帝(曹奐)を封じて陳留王と為す。年五十八、大安元年に崩ず、諡して曰く元皇帝。(『三国志』陳留王紀注引『魏世譜』) *1 265年。曹奐は晋王司馬炎に禅譲。即位した司馬炎は漢魏の例に従って…

その後の漢帝

黄初元年十一月癸酉、河内山陽の邑万戸を以て漢帝を奉じて山陽公と為す。(『三国志』文帝紀) (青龍)二年……三月庚寅、山陽公薨ず……山陽公に諡して漢孝獻皇帝と為し、漢禮を以て葬す。(『三国志』明帝紀) 劉協についてはもう皆さんご存知の通りかと思います。*…

ふたたび東海王

まず昨日書きました東海王の重複についてですね。今日大学でちゃんと調べて来ましたよ。 三国与太噺「東海王重複」 ひとつめ、『後漢紀』を読んでみた所こちらは『後漢書』と同じく「敦為東海王」とありました。東海王劉羨に関しては記述なし。 もうひとつ『…

陳式陳寿父子説

あるいは祖父とする話もありますが、とにかく三国志ファンには大変有名な説だと思います。ぼくも知らず知らずのうちに頭に入っていたんですけど、改めて考えるとこれは一体何を情報元にしていたのでしょうか。 とりあえずウィキペディア「陳式」の項目を引き…

曹魏爵制に関する二三のわかんないこと

こちらの資料も参照ください。 ☆本日の参考文献☆ ・渡邉義浩「西晋における五等爵制と貴族の成立」(『史学雑誌』116-3、2007) ・守屋美都雄「曹魏爵制に関する二三の考察」(東洋史研究20-4、1962) まず魏晋以前の漢代の爵位からですが、これは有名な二十等爵…

曹魏諸王公の傾向と対策

曹魏諸王公一覧 ・表の見方・ 《人物名》 ・諡号で書いた。ただし諡号が不明な人物が何人かいる。 ・表のうち縦枠線を省くことで同母兄弟をまとめた。 特に赤字は嫡子、青字はそれに次ぐ重要人物、緑字は身分が低いと思われる女性(某姫)の子供で区別した。 …

荀或その死の謎

ちょっと過去の記事をトラックバックさせていただきました。 『花郁郁たる高陽里』様、「ありがとう汲古書院の後漢書、そして東海大!」より引用です。 http://gaoyangli.blog79.fc2.com/blog-entry-63.html 荀或の死の謎は三国志ファンにかなり人気があると…