三国志フェス\すげえ/
\すげえ/
楽しかったですわぁ。
残念ながらほんの2時間程度しかいることができなかったんですが、それでも数多の三国志ファンのパワーと熱は十分感じてくることができました!
そのほか感想はツイッターでつぶやきましたが・・・。
( ゚ω゚)ええそうですね、一昨日はいけねぇんだって書きましたよね。
行ったんだよ急遽早めに式が終わったからそのままの足で蒲田に。
なので早大三国志研さんのブースで弩撃って遊んでた背広がワタクシです。
ちなみに「左右どっちからでも射れれう!」ってひとり流鏑馬してたのが幹事長の雲子さんですね。
いやでもホント、前から行けるとわかっていたならもっといろいろ準備して、いろんな方々ともご挨拶できたのになぁと思うと残念です。
来年こそは!
とにもかくも関係者の皆様がた、本当にありがとうございました。たのしかったです。
【おみや】
竹簡ポストカードです
作っておられたのはこちらの方。
・三国アクセス(仮)様
http://blog.livedoor.jp/sangoku_access/#
これ本当に郵便ハガキとして使えるそうですよww
しかしこの竹簡もすばらしいのですが、個人的には展示として置かれていたミニ竹簡のストラップみたいなやつがすっごく欲しかったw
なんと離間の計がプリントされているんですよ!
そしてストラップの横には但し書きがひとつ。
「この汚れは仕様です」