公孫瓚の娘
最近、「さんぱず」とかの三国志ゲーで、「公孫瓚の娘」ってのを見かけます。
実際にプレイしてないんで詳しいことはわかんないんすけど、はて公孫瓚に娘がいたっけ?
攻略wikiを見ると、どうやらこうゆう設定らしいんですけど。
公孫女
公孫瓚の娘。公孫瓚の義弟である大商人・楽何当の息子に嫁いだ。父譲りの騎兵術で白馬を自在に操り、その姿は息を飲むほどの美しさだったという。
‐三国志大戦TCGwiki
公孫姫
公孫サンの娘。父親讓りの美貌と馬術の才に恵まれる。父親の義兄弟で、彼の軍閥を北匈貿易で支えた大商人‧楽何当の息子に嫁いだ。
‐三国志パズル大戦 攻略wiki
大商人楽何当は知ってます。
けど、たしかこいつは…。
英雄記曰、……所寵遇驕恣者、類多庸兒、若故卜數師劉緯臺・販虵李移子・賈人樂何當等三人。與之定兄弟之誓、自號為伯、謂三人者為仲叔季。富皆巨億、或取其女以配己子。
あっ……。
でもおもしろいと思いますよ、公孫姫。
最近の三国志ゲーに「○○の娘」がやたら登場することと、その背景については前に書きました。
公孫姫は、その最たるキャラクターと言えます。
いいんじゃないでしょうか、可愛いんだし。